tel
電話予約はこちら
受付時間:10:00 〜 19:00
line
LINEから予約
web
Webから予約
instagram x youtube tiktok
エルサ
エルサ

エルサ(LSSA)

TOP 施術メニュー ボディ脂肪吸引 エルサ(LSSA)

こんな方におすすめ

たくさん脂肪を吸引してほしい方
運動で落ちにくい脂肪が気になる方
自然で繊細なラインを求める方
ダウンタイムを抑えたい方
吸引後のたるみも心配な方
他院施術の修正を検討している方
骨格や筋肉に沿った自然な仕上がりを望む方

施術の説明

エルサ(LSSA)とは?

エルサの流れ

エルサ(LSSA)は、韓国Newpong社が開発した次世代の超音波脂肪吸引機器です。

従来の脂肪吸引と異なり、超音波で脂肪細胞を乳化してから吸引を行うため、血管・神経・結合組織をできる限り温存できます。結果として、出血や腫れを抑え、ダウンタイムの短縮につながるのが大きな特徴です。

Purelys TOKYO CLINICでは、この機器の特性を最大限に活かし「滑らかなライン形成」と「皮膚の引き締め」を重視します。単なる減量ではなく、美しいシルエットの維持を目指した施術を提供しています。

エルサ(LSSA)の効果

  • 部分痩せでなめらかな仕上がり
  • 腫れ・痛みを抑えて早く回復
  • 皮膚が引き締まりたるみ予防
  • 脂肪が戻りにくく効果が持続

自然で滑らかな仕上がり

腕の施術経過
施術料金【開院キャンペーン】二の腕スッキリセット / エルサ+クォンタムRFかけ放題
施術料金【開院モニター】二の腕スッキリセット¥385,000 / エルサ+クォンタムRFかけ放題¥366,000 / 笑気+静脈麻酔¥66,000
副作用・リスクだるさ・熱感・頭痛・蕁麻疹・痒み・むくみ・発熱・咳・冷や汗・胸痛・吸引部の皮膚が硬くなる、凹凸になる・効果に満足できない・施術箇所の知覚の麻痺・鈍さ、しびれ・皮膚の色素沈着

エルサ(LSSA)は超音波で脂肪を乳化させるため、組織の引きはがしによる不整を招きにくい設計のため、繊細なラインの微調整に向いておりフェイスラインや二の腕などの細部でも均一な質感を目指せます。

施術後の皮膚の凹凸や不自然な段差が生じにくく、自然で滑らかなボディラインやフェイスラインへと導く効果が期待できます。

部位ごとの脂肪の硬さや層、患者様の骨格や筋肉の付き方を見極めPurelys TOKYO CLINIC特注カニューレとクリスクロス法を組み合わせることで、より緻密なデザインを実現します。

ダウンタイムの短縮

超音波プローブ

エルサ(LSSA)の特殊なプローブ(先端の管)は、先端からだけ超音波が出る特別な設計のため火傷のリスクを下げることができます。

また、脂肪を均一にほぐしてムラなく吸い出せるため、血管や神経への負担が少なく、腫れや内出血を抑えやすいのが特長です。

体へのダメージが少ない分、回復も早く、日常生活への復帰を目指しやすい施術です。

皮膚の引き締め効果

小型フェイシャルハンドピース

エルサ(LSSA)の超音波エネルギーは、脂肪細胞をやわらかく乳化させるだけでなく、皮膚の真皮層にあるコラーゲンを刺激すると考えられています。これにより施術部位の皮膚が引き締まり、たるみを軽減する効果が期待できます。

さらに、エルサ(LSSA)には直径0.9mmの極細プローブを搭載した専用のフェイシャルハンドピースがあります。

髪の毛ほどの細さの管を使うため、顎下や、メーラーファット、ナゾラビアルファットなど繊細な部位にも小さな針穴からアプローチが可能です。切開を必要とせず、皮膚への負担を最小限に抑えながら、脂肪の除去と同時に引き締め効果を得られるのが大きな特長です。

リバウンドのリスク軽減

エルサ(LSSA)は、脂肪細胞そのものを取り除く医療機器です。
一度取り除かれた脂肪細胞は再び増えることがないため、同じ部位でリバウンドが起こりにくいのが特徴です。

ただし残った脂肪細胞が大きくなることや、他の部位に脂肪がつく可能性はありますので施術後はバランスの良い食事や適度な運動を続けてください。

エルサ(LSSA)の症例写真

症例写真
施術料金【開院キャンペーン】サクションリフト小顔セット  / エルサ+クォンタムRF
施術料金【開院モニター】サクションリフト小顔セット¥264,000 / エルサ+クォンタムRFかけ放題¥366,000 / 笑気+静脈麻酔¥66,000
副作用・リスクだるさ・熱感・頭痛・蕁麻疹・痒み・むくみ・発熱・咳・冷や汗・胸痛・吸引部の皮膚が硬くなる、凹凸になる・効果に満足できない・施術箇所の知覚の麻痺・鈍さ、しびれ・皮膚の色素沈着
下半身
施術料金【開院キャンペーン】太ももスッキリセット / エルサ+クォンタムRFかけ放題
施術料金【開院モニター】太ももスッキリセット¥440,000 / エルサ+クォンタムRFかけ放題¥366,000 / 笑気+静脈麻酔¥66,000
副作用・リスクだるさ・熱感・頭痛・蕁麻疹・痒み・むくみ・発熱・咳・冷や汗・胸痛・吸引部の皮膚が硬くなる、凹凸になる・効果に満足できない・施術箇所の知覚の麻痺・鈍さ、しびれ・皮膚の色素沈着

二の腕脂肪吸引
術後1日目〜3日目

二の腕脂肪吸引の術後1日目〜3日目
施術料金【開院キャンペーン】二の腕スッキリセット / エルサ+クォンタムRFかけ放題
施術料金【開院モニター】二の腕スッキリセット¥385,000 / エルサ+クォンタムRFかけ放題¥366,000 / 笑気+静脈麻酔¥66,000
副作用・リスクだるさ・熱感・頭痛・蕁麻疹・痒み・むくみ・発熱・咳・冷や汗・胸痛・吸引部の皮膚が硬くなる、凹凸になる・効果に満足できない・施術箇所の知覚の麻痺・鈍さ、しびれ・皮膚の色素沈着

二の腕脂肪吸引の直後から3日目までは、特に腫れや内出血が目立つ時期です。日ごとに症状の出方や体の感覚が変化していくため、無理をせず経過を観察することが大切です。ここから、実際の様子を日ごとにご紹介します。

※掲載している写真は経過を分かりやすく記録するために、特別に圧迫固定を外して撮影しています。実際の回復過程では、本来は圧迫を外さずに着用を続けてください。

術後1日目

二の腕脂肪吸引

施術直後は腫れや内出血が最も強く出やすい時期です。
写真でも二の腕全体に赤紫色の変化が見られますが問題ないです。腕を動かすと筋肉痛のような痛みを感じると思いますが、我慢せずに処方している鎮痛薬を服用してください。

術後2日目

二の腕脂肪吸引

2日目は腕が一時的にむくんだように見えますが、経過としては正常です。内出血は広がり色調が濃くなりますが、圧迫を継続することで腫れの軽減と仕上がりの安定につながります。

術後3日目

二の腕脂肪吸引

3日目頃から輪郭に変化が見え始めます。
内出血は紫から黄色や緑色に移行し、吸収が進んでいる状態です。この時期から拘縮と呼ばれる硬さや突っ張り感が出てくることがありますが、自然な経過です。圧迫固定は引き続き必須で、保湿や軽いストレッチを加えると回復がよりスムーズになります。

エルサ(LSSA)の特長

プローブ径ラインナップ
  • プローブ径ラインナップ
    ・0.9mm(世界最細クラス・21G針相当)
     二重顎、頬、細かいフェイスライン

    ・1.2mm / 1.9mm (18G針相当)
     頬、顎下、ジョールなど中範囲の部位

    ・2.9mm / 3.7mm
     腹部、腰、太ももなどボディ全体
  • 材質
    チタン製プローブ(耐久性・精密性に優れる)

  • 適応範囲
    顔、顎下、二の腕、腹部、太もも、ふくらはぎ、背中、女性化乳房、腋臭部位(ワキガ治療)、どて など

  • メリット
    ・選択的に脂肪を乳化
     凹凸のリスクが低い

    ・血管、神経へのダメージが少ない
     出血、痛みを軽減

    ・再施術や繊維化した部位にも有効

    ・局所麻酔下でも施術可能(顔面などは切開不要)

Purelys TOKYO CLINIC
オリジナルの特注カニューレを使用

カニューレ

当院では、人の体の曲線に合わせて設計した特注のカニューレ(脂肪を吸引する管)を使用しています。
直線的なカニューレでは届きにくい部位にもスムーズにアプローチできるため、脂肪を均一に吸引しやすく、仕上がりの凹凸を抑えることが可能です。

また、余分な負担をかけずに吸引できるため、内出血や腫れを軽減しながら精度の高い施術を実現できます。
その結果、取り残しが少なく、自然で美しいライン形成につながります。

施術の基本情報
ダウンタイム・副作用

施術概要

項目内容
施術時間部位や吸引量により異なりますが、通常数十分〜数時間程度です。
麻酔の種類局所麻酔、静脈麻酔、笑気麻酔を併用します。
入院の有無基本的に入院は不要です。
通院回数・頻度術後1週間、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月を目安に経過診察を行います。(部位や状態により異なります。)
痛み術中は麻酔を使用するため、痛みはほとんど感じません。術後は筋肉痛のような痛みが数日〜1週間程度続くことがありますが、処方する痛み止めでコントロール可能です。
ダウンタイム腫れ:数日〜1週間程度でピークを迎え、徐々に軽減します。
内出血:1〜2週間程度で黄色くなりながら自然に吸収されます。
筋肉痛のような痛み:数日〜1週間程度続くことがあります。

拘縮(こうしゅく):施術部位が硬くなる症状で、1〜3ヶ月程度で徐々に改善します。
副作用・リスク内出血、腫れ、痛み、拘縮、感染症、一時的な知覚鈍麻、左右差、稀に血腫や漿液腫など。
入浴・シャワー・洗顔シャワーは翌日から可能ですが、施術部位を濡らさないようにご注意ください。入浴は1週間程度お控えください。洗顔は翌日から可能です。
メイク顔の施術の場合、翌日から可能です。
術後の注意点施術部位には圧迫着(またはフェイスバンド/ガードル)を着用していただくことを推奨します。激しい運動や飲酒は、腫れや痛みが落ち着く2〜3週間後から徐々に再開してください。保湿や紫外線対策も重要です。

ダウンタイム中には、主に腫れ、内出血、痛み、拘縮といった症状が考えられます。

腫れは施術後数日間でピークを迎え、1週間程度で徐々に引いていきます。
内出血は施術直後から現れることがありますが、通常1〜2週間程度で黄色く変化し、その後自然に吸収されて消失します。

痛みは筋肉痛のようなもので、処方される痛み止めで十分コントロール可能です。
施術後1ヶ月頃から現れる拘縮は、皮膚が硬く引き締まる過程で起こる自然な反応であり、3ヶ月程度で徐々に改善し、滑らかな仕上がりへと導きます。

ダウンタイムを安全かつ快適に過ごし、施術効果を最大限に引き出すためには、以下の点にご注意ください。

注意点詳細
圧迫着の着用圧迫着1〜3ヶ月間、フェイスバンド3〜7日間、ガードルを1〜3ヶ月間、指示通りに着用してください。これにより、腫れや内出血を軽減し、皮膚の引き締めを促します。
高周波治療必要に応じて高周波治療(クォンタムRFなど)を組み合わせることで、さらに引き締め効果を出せます。腫れや拘縮を抑え、よりスムーズな回復をサポートします。
安静施術後数日間は無理のない範囲で安静に過ごし、激しい運動は避けてください。
保湿・紫外線対策術後の皮膚はデリケートです。十分な保湿と、紫外線からの保護(日焼け止めなど)を徹底してください。
また、傷跡は紫外線の影響で色が濃く残りやすくなるため、茶テープを貼って保護してください。
食事・飲酒バランスの取れた食事を心がけ、むくみやすい塩分の多い食事は控えてください。飲酒は炎症を助長する可能性があるため、ダウンタイム中は控えることを推奨します。
生活習慣の維持長期的なライン維持のため、術後も健康的な生活習慣を心がけることが重要です。必要に応じて食事・運動の指導も行います。

エルサ(LSSA)と
他施術との比較

エルサ(LSSA)やベイザー(VASER)は「脂肪吸引そのものを行う機械」ではなく、吸引をしやすくするための下準備を行う機械です。
脂肪を超音波でやわらかくし、乳化させることで吸引の効率を高め、仕上がりをなめらかに整えます。

当院では、実際の吸引にはベントエックス(VASERLipoで使う吸引管)を採用しているため、エルサでもベイザーでも吸引量や時間は変わりません。
違いはプローブ(先端の管)の種類であり、エルサには世界最細クラス0.9mmなど細いプローブも揃っているため、小さな傷口からの施術にも対応できます。

エルサ(LSSA)ベイザー(VASER)脂肪吸引注射
特徴0.9~3.7mmのプローブで部位に応じて選択。脂肪乳化→吸引。超音波で脂肪を乳化し、広く普及している機器。細い管を用いた簡易的な脂肪吸引。
メリット・組織へのダメージが少なくダウンタイムも短め
・細いプローブで小さな傷から施術可能
・皮膚の引き締め効果が期待できる
・他院修正にも対応しやすい
・広範囲の脂肪にも対応しやすい
・エルサと同様に皮膚の引き締め効果あり
・実績が豊富で安心感がある
・傷口が小さいため目立ちにくい
・費用が比較的抑えられる
デメリット・新しい機器のため導入しているクリニックがまだ少ない・プローブが太いため、部位によっては傷跡が残りやすい・吸引できる脂肪量は少ない
・本格的な脂肪吸引のような仕上がりは得られない

エルサ(LSSA)が最適な方

エルサ(LSSA)は、特に「繊細なライン形成」と「皮膚の引き締め効果」を重視したい方に向いています。

従来の脂肪吸引のダウンタイムが気になる方、そして脂肪吸引後の皮膚のたるみが心配な方に特におすすめできます。

さらに当院では、「できるだけたくさん吸ってほしい」というご要望にも可能な限りお応えしています。ただし安全面を最優先とするため、どこまで吸引できるかはカウンセリングでしっかり判断させていただきます。

Purelys TOKYO CLINICでは、LSSAが持つこれらの特性を最大限に活かし、患者様一人ひとりの理想に合わせたオーダーメイドの施術プランをご提案します。

Purelys TOKYO CLINICが
選ばれる理由

医師
Reason
01
「取る」だけでなく「美しいラインをつくる」デザイン力と技術

当院では、単に脂肪を除去するのではなく「美しいラインをつくる」ことを理念としています。
エルサ(LSSA)は次世代のベイザー(VASER)とも呼ばれ、韓国ではすでに主流となっている機器です。日本国内では2025年8月時点で約15院に導入されており、当院はその中でも13番目に導入したクリニックです。
太ももの脂肪吸引では一般的に1500〜2500cc程度の吸引が多いとされていますが、当院では症例に応じて2500〜4000cc以上を吸引することもあります。
患者様一人ひとりの骨格・筋肉・皮膚の厚みを考慮し、理想のライフスタイルや将来の変化まで見据えたオーダーメイドのデザインを行います。

機材
Reason
02
痛みに最大限配慮した麻酔と充実したアフターケア

施術に対する不安を軽減するため、局所麻酔・静脈麻酔・笑気麻酔を適切に併用し、術中の痛みを最小限に抑えます。
術後は圧迫着の着用指導、内服薬の処方に加え、必要に応じて高周波治療(クォンタムRFなど)を組み合わせてサポートします。
長期的なライン維持のための食事・運動指導やタイトニング施術の提案まで、手厚いアフターケアを提供しています。

三浦医師
Reason
03
他院修正にも対応する豊富な実績と高い専門性

当院では、他院での脂肪吸引後に残ってしまった凹凸や左右差の修正にも積極的に対応しています。
また、豊富な経験に基づき「できるだけ細くしたい」というご要望にも対応できる体制を整えています。
脂肪を多く取ることで弛みが出る可能性もありますが、その境界線を数千件におよぶ施術経験から把握しているため、限界まで吸引しても美しいラインを維持できるようコントロールします。
先進的な技術と高い専門性をいち早く導入することで、他院では難しいとされるケースにも最適な選択肢をご提案できることが当院の強みです。

担当医師

三浦航
Purelys TOKYO CLINIC 院長

三浦 航

Wataru Miura

専門分野
脂肪吸引 / 豊胸 / 小顔治療 / 若返り治療

カウンセリングの
ご相談はこちら

Purelys TOKYO CLINICは、ハイレベルな技術力と繊細な美的感覚で、
お客様一人ひとりの美しさをサポートします。
Purelys TOKYO CLINICは、
ハイレベルな技術力と繊細な美的感覚で、
お客様一人ひとりの美しさをサポートします。

施術の流れ

STEP

01

ご予約
ご予約
ご予約はお電話、LINE予約、Web予約にて承っております。
ご希望の方法でご予約ください。
また、お電話でのお問い合わせのほか、各種SNSのダイレクトメッセージでもご相談・ご質問を受け付けております。

STEP

02

Web問診票のご入力
Web問診票のご入力
事前にWeb問診票の記入をお願いしております。予約後に送付される予約確認メールに記載のリンクから回答をお願いいたします。

STEP

03

ご来院
ご来院
ご予約日時にクリニックへお越しください。受付でお名前をお伝えいただき、問診内容の確認や当日の流れについてご説明いたします。

STEP

04

カウンセリング
カウンセリング
医師がお悩みやご希望をじっくりお伺いし、状態を診察します。施術の内容や注意点、リスクについて丁寧にご説明し、疑問点があればしっかりお答えします。

STEP

05

お見積もり
お見積もり
ご希望に沿った施術のお見積もりをご案内します。無理に勧めることはございませんので、ご納得いただけるまでじっくりご検討ください。

STEP

06

ご帰宅
ご帰宅
カウンセリング・お見積もりのみの場合はそのままご帰宅いただけます。
ご希望に応じて、別日での施術予約も承ります。
キャンセル料について
当クリニックでは手術を万全な体制で行うために、ご予約を頂いた段階で、薬品の準備、医師や看護師の確保などを致します。
その為、万が一手術をキャンセルされる場合は、キャンセル料を頂いておりますのでご了承くださいませ。
・3週間前~4営業日前の変更·キャンセル:予約金10万円
・3営業日前~前営業日の変更·キャンセル:手術代金の50%
・当日の変更·キャンセル:手術代金の 100%
※キャンセル料をお振込みされる場合、振込手数料はご負担いただいております。
※カウンセリング当日に施術をご希望かつ予約金をお支払いいただいているお客様に関しましては、予約金10万円がキャンセル料となります。予めご了承ください。

料金表

よくあるご質問

Q.

施術中の痛みはどのくらいですか?
A.

エルサ(LSSA)施術では、局所麻酔に加えて静脈麻酔と笑気麻酔を併用することで、施術中の痛みはほとんど感じないよう最大限に配慮しております。

麻酔が十分に作用していることを確認しながら丁寧に施術を進めますのでご安心ください。術後も、痛みが続く場合には痛み止めを処方し、痛みを最小限に抑えるようサポートいたします。

Q.

施術後のダウンタイムはどのくらいですか?
A.

LSSAは非常に細いカニューレと超音波を使用するため、従来の脂肪吸引と比較してダウンタイムが短いことが特長です。施術後には腫れ、内出血、筋肉痛のような痛みが数日から1週間程度生じることがあります。

内出血は通常1~2週間程度で黄色くなりながら自然に吸収されていきます。施術部位が硬くなる拘縮は1〜3ヶ月程度で現れますが、時間とともに改善されます。術後は圧迫着を着用していただくことで、これらの症状を軽減し、より早く回復を促すことができます。

Q.

エルサ(LSSA)の効果は永久的ですか?リバウンドはありますか?
A.

エルサ(LSSA)は、脂肪細胞そのものを除去する施術です。一度除去された脂肪細胞は再生しないため、施術を行った部位の脂肪がリバウンドで増えることは基本的にありません。

このため、効果は半永久的と言えます。ただし、残った脂肪細胞が大きくなることや、他の部位の脂肪が増える可能性はありますので、術後の適切な体重管理や健康的な生活習慣を維持することが、理想のボディラインを保つ上で重要となります。
当院では、長期的なライン維持のためのアドバイスも行っております。

Q.

施術後、いつから通常の生活に戻れますか?
A.

エルサ(LSSA)はダウンタイムが比較的短いため、施術翌日からデスクワークなどの軽いお仕事は可能です。シャワーは翌日から可能ですが、入浴は1週間程度控えていただき、患部を濡らさないようにご注意ください。運動は、腫れや痛みが落ち着く2〜3週間後から徐々に再開していただけます。顔の施術の場合、メイクは翌日から可能です。

Q.

他の脂肪吸引施術(例:ベイザー、脂肪吸引注射)との違いは何ですか?
A.

違いとしては、エルサ(LSSA)には世界最細クラス0.9mmのプローブをはじめとした細い器具があり、小さな傷口から顔や顎下など繊細な部位に対応できる点が強みです。ベイザーは実績が豊富で広く普及していますが、プローブが太めなため部位によっては傷跡が残りやすいことがあります。
一方、脂肪吸引注射は細い管を使った簡易的な方法で、傷跡が小さく目立ちにくいメリットはありますが、吸引できる量は限られており、本格的な脂肪吸引ほどの効果は得られません。

Q.

施術を受けられない場合はありますか?
A.

はい、安全に施術をお受けいただくため、以下に該当する方は施術をご遠慮いただいております。

妊娠中、授乳中、または妊娠の可能性がある方
施術部位に重度の皮膚疾患や活動性の感染症がある方
ケロイド体質の方
心臓疾患、腎臓疾患、糖尿病など、重度の全身疾患がある方
血液凝固異常のある方や、抗凝固剤を服用中の方、この他にも、既往歴や内服中のお薬によっては施術ができない場合がございます。カウンセリング時に医師が詳しく確認いたしますので、ご不明な点は些細なことでもお気軽にご相談ください。

RESERVATION
カウンセリングのご相談はこちら
Purelys TOKYO CLINICは、ハイレベルな技術力と繊細な美的感覚で、
お客様一人ひとりの美しさをサポートします。安心してご相談ください。
Purelys TOKYO CLINICは、
ハイレベルな技術力と繊細な美的感覚で、
お客様一人ひとりの美しさをサポートします。
安心してご相談ください。
tel
電話予約はこちら
受付時間:10:00 〜 19:00
line
LINE予約
web
Web予約