tel
電話予約はこちら
受付時間:10:00 〜 19:00
line
LINEから予約
web
Webから予約
instagram x youtube tiktok
TOP 症例写真 【症例写真で解説】40代でもしっかり定着する脂肪豊胸 ― CRFと学術的根拠に基づく美しいバスト形成―#0025
コンデンスリッチファット(CRF)脂肪豊胸
エルサ(LSSA)
2025.10.27

【症例写真で解説】40代でもしっかり定着する脂肪豊胸 ― CRFと学術的根拠に基づく美しいバスト形成―#0025

https://purelys-tokyo-clinic.com/wp/wp-content/uploads/2025/10/breast-augmentation_Case-No.20.jpg
https://purelys-tokyo-clinic.com/wp/wp-content/uploads/2025/10/breast-augmentation_Case-No.20.jpg
診療科目 機械 / 豊胸・バスト形成・豊尻
施術名 コンデンスリッチファット(CRF)脂肪豊胸 / エルサ(LSSA)
料金 コンデンスリッチファット(CRF)脂肪豊胸:561,000から
エルサ(LSSA):エルサかけ放題 ¥165,000
ダウンタイム ダウンタイム2週間-3ヶ月
リスク/副作用 術後には浮腫、内出血、拘縮、疼痛、凸凹、傷感染等が出現する可能性があります。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい。
※料金、リスク/副作用、施術内容は登録時点での情報となります。最新の情報はクリニックへお問い合わせください。

はじめに

「40代でも脂肪豊胸はできる?」「定着しにくい年齢では?」
そんな不安を持つ方も少なくありません。実際には、脂肪の質と注入方法、生活習慣を最適化することで、年齢に関係なく自然なボリュームを形成することが可能です。

本症例では、40代中盤の女性がコンデンスリッチファット(CRF)脂肪注入豊胸を受け、
1ヶ月後にはしっかりとしたハリと丸みを再現しています。

コンデンスリッチファット(CRF)とは?

CRF(Condensed Rich Fat)は、日本医療脂肪移植研究会(CRF協会)が提唱する、
遠心分離によって良質な脂肪を抽出する技術」です。

採取した脂肪から血液や麻酔液、老化・壊死細胞を取り除き、健全な脂肪細胞と幹細胞のみを濃縮。
これにより、注入後の酸素供給と血流維持が改善し、脂肪の生着率を高めます。

詳細はこちら → 日本医療脂肪移植研究会(CRF協会)公式サイト

症例紹介

プロフィール: 年齢 45歳、身長 158cm、体重 41.9kg、BMI 16.8、注入量 左340cc、右340cc
施術部位: コンデンスリッチファット脂肪注入豊胸(4部位採取)
使用機器: エルサ(LSSA)
麻酔方法: 静脈鎮静+局所麻酔併用
ダウンタイム: 腫れ約7日、内出血14日程度
撮影時期: 術後1ヶ月

脂肪は太ももから採取し、LSSAで皮膚の引き締めを行いました。
その後、遠心分離で不純物を除去し、生きた脂肪細胞のみを濃縮(CRF法)して胸部に注入しました。
結果、バスト上部のボリューム不足が改善され、自然なハリと立体感を形成。

脂肪豊胸

術前はデコルテのボリューム減少がありましたが、術後1ヶ月で胸上部〜下縁までふっくらと立体感のあるラインを形成。
皮膚のハリも回復し、自然な柔らかさを保ちながらしっかりとしたボリュームアップしました。

定着率を左右する科学的要因

① 遠心分離による精製技術

Volume Retention Rate After Breast Autogenous Fat Grafting and Related Influencing Factors.
Huら(2024)のメタ分析によると、
遠心分離法で精製した脂肪は、沈殿法に比べ定着率が約13%高いと報告されています。
(平均定着率:遠心分離51.5% vs 沈殿38.7%)

👉 結論: CRFのような遠心分離精製が、最も効率的かつ安全に脂肪を生着させる。

②筋肉内より皮下注入の方が定着が良い

Intramuscular Fat Graft Results in Lower Retention but Similar Quality Compared with Subcutaneous Counterpart.
筋肉内は血流が多いように見えますが、実際には動きが大きく脂肪が損傷しやすい層です。
実験的研究では、筋肉内注入は皮下に比べ生着率が低いと報告されています。

👉 対応策: Purelys TOKYO CLINICでは皮下の安定層へ層状注入し、血流と支持力の両立を図ります。

③喫煙による生着・感染リスク

喫煙は脂肪の血流供給を阻害し、感染リスクと定着率低下を招くことが複数の研究で確認されています。

  • 感染リスク上昇: 喫煙者は非喫煙者に比べ術後感染率が有意に高い Preoperative Risk Factors and Complication Rates of Breast Augmentation With Fat Grafting.
  • 定着率低下: 喫煙環境では脂肪生着率が約30%低下 Effects of Cigarette Smoke on Fat Graft Survival in an Experimental Rat Model.

👉 結論: 喫煙は脂肪壊死・感染の主要因。術前後1ヶ月は禁煙が必須。

まとめ

40代でも脂肪豊胸の定着は十分に可能です。
ポイントは、科学的根拠に基づいたアプローチ:

  • 遠心分離(CRF)で精製した高品質脂肪を使用
  • 皮下層へ多層注入し、可動部圧迫を回避
  • 喫煙を避け、血流環境を整える

これらを徹底することで、加齢による皮膚の薄さや代謝変化にも対応し、
しこりを作らず、自然で長持ちする美しいバストを実現します。

引用文献

  1. Hu S, Xu H. Volume Retention Rate After Breast Autogenous Fat Grafting and Related Influencing Factors. J Plast Reconstr Aesthet Surg. 2024.
  2. Wu H, et al. Intramuscular Fat Graft Results in Lower Retention but Similar Quality Compared with Subcutaneous Counterpart. Plast Reconstr Surg. 2022.
  3. Hamadani F, et al. Preoperative Risk Factors and Complication Rates of Breast Augmentation With Fat Grafting. Aesthetic Surg J. 2022.
  4. Li Y, et al. Effects of Cigarette Smoke on Fat Graft Survival in an Experimental Rat Model. Aesthetic Plast Surg. 2019.
  5. 日本医療脂肪移植研究会(CRF協会). コンデンスリッチファット(CRF)とは?
カウンセリングの
ご相談はこちら
Purelys TOKYO CLINICは、ハイレベルな技術力と繊細な美的感覚で、
お客様一人ひとりの美しさをサポートします。
Purelys TOKYO CLINICは、
ハイレベルな技術力と繊細な美的感覚で、
お客様一人ひとりの美しさを
サポートします。

担当医師紹介

三浦航
Purelys TOKYO CLINIC 院長
三浦 航
Wataru Miura
専門分野
脂肪吸引 / 豊胸 / 小顔治療 / 若返り治療

関連する症例

RESERVATION
カウンセリングのご相談はこちら
Purelys TOKYO CLINICは、ハイレベルな技術力と繊細な美的感覚で、
お客様一人ひとりの美しさをサポートします。安心してご相談ください。
Purelys TOKYO CLINICは、
ハイレベルな技術力と繊細な美的感覚で、
お客様一人ひとりの美しさをサポートします。
安心してご相談ください。
tel
電話予約はこちら
受付時間:10:00 〜 19:00
line
LINE予約
web
Web予約