

エンブレイスturbo
こんな方におすすめ
施術の説明
エンブレイスturboとは?
- カニューレ先端から高周波を流す
- やわらかくなった脂肪を吸引する
- 真皮層に熱が伝わる
エンブレイスturboは、RFAL(高周波アシスト脂肪吸引)という最新技術を搭載した医療機器です。
RFALは、高周波の熱で脂肪をやわらかくしてから吸引し、同時に皮膚の内側に働きかけて引き締め効果も期待できる方法です。エンブレイスturboはこのRFALを応用した機器で、従来のモデル(エンブレイスRF)に比べて出力が約2倍に強化され、より効率的でスピーディーな施術を可能にしています。
つまり、RFAL=仕組み(技術)であり、エンブレイスturbo=その技術を搭載した機器です。
この組み合わせにより、脂肪を減らすだけでなく、皮膚のハリや弾力を高めながら理想のラインづくりをサポートします。
顔のたるみから二の腕、腹部、太もも、膝上まで、幅広い部位に対応できるのも特長です。
エンブレイスturboの効果

- 気になる脂肪を効率的に減らせる
- 脂肪除去と同時に皮膚を引き締められる
- セルライトをなめらかに整え、肌質が向上する
- フェイスラインやボディラインが自然に整う
- ダイエットでは落ちにくい部分痩せに対応できる
「細くなるだけでなく、肌まできれいに整えたい」という願いを叶えやすい施術です。
余分な脂肪を減らして、
体のラインを整える

施術料金 | 【開院キャンペーン】太ももスッキリセット / エンブレイスturboかけ放題 |
施術料金 | 【開院モニター】太ももスッキリセット¥440,000 / エンブレイスturboかけ放題¥¥330,000 / 笑気+静脈麻酔¥66,000 |
副作用・リスク | だるさ・熱感・頭痛・蕁麻疹・痒み・むくみ・発熱・咳・冷や汗・胸痛・吸引部の皮膚が硬くなる、凹凸になる・効果に満足できない・施術箇所の知覚の麻痺・鈍さ、しびれ・皮膚の色素沈着 |
エンブレイスturboは、高周波エネルギーで脂肪をやわらかく溶かし、その脂肪を吸引することで気になる部分を効率よくスッキリさせる施術です。
実際の症例でも、太ももまわりの余分な脂肪が減ることで、ラインが引き締まり、足全体のシルエットが自然に整っています。
まっすぐなラインが強調されることで、スタイル全体がよりスマートに見え、服のフィット感も変わりやすくなります。
「落としにくい脂肪を減らしながら、全体のバランスをきれいに整える」――そんな効果を目指せるのがエンブレイスturboです。
皮膚を引き締めてたるみを改善

施術料金 | 【開院キャンペーン】二の腕スッキリセット / エンブレイスturboかけ放題 |
施術料金 | 【開院モニター】二の腕スッキリセット¥385,000 / エンブレイスturboかけ放題¥330,000 / 笑気+静脈麻酔¥66,000 |
副作用・リスク | だるさ・熱感・頭痛・蕁麻疹・痒み・むくみ・発熱・咳・冷や汗・胸痛・吸引部の皮膚が硬くなる、凹凸になる・効果に満足できない・施術箇所の知覚の麻痺・鈍さ、しびれ・皮膚の色素沈着 |
エンブレイスturboは、脂肪を溶かすと同時に真皮層へ熱を届け、コラーゲン線維を収縮させます。さらに新たなコラーゲンやエラスチンの生成を促すことで、皮膚にハリを取り戻し、たるみを改善します。
二の腕のように「脂肪を取ると皮膚が余りやすい部位」でも、従来の脂肪吸引に比べて余った皮膚が出にくく、自然で引き締まった仕上がりを目指せます。
セルライトの改善と肌質を良くする

セルライトは、皮膚の下にある結合組織(線維性隔壁)が皮膚を引き下げ、まわりの脂肪が盛り上がることで凹凸が目立つ状態をいいます。。血流や代謝が悪くなるとさらに目立ちやすくなります。
エンブレイス turboの高周波エネルギーは、この線維性隔壁に働きかけて硬さをやわらげ、脂肪を均一にほぐします。その結果、ボコボコの少ないなめらかな肌に近づけることが可能です。
さらに、熱によってコラーゲンやエラスチンの再生が促されるため、ハリやツヤが増し、若々しい印象の肌へと導きます。
エンブレイスturboの
施術の流れ
STEP 01. 麻酔

施術部位に局所麻酔を丁寧に行います。広範囲の施術や痛みに不安がある方には、静脈麻酔を併用することも可能です。
麻酔液にはチュメセント液を使用し、皮下組織をしっかりと硬くすることで、施術中の痛みを軽減し、出血を抑える効果も期待できます。麻酔が十分に効くまで、約10分間待機します。
STEP 02. 小切開

施術部位の目立たない箇所に、カニューレを挿入するための小さな切開(約2mm程度)を行います。この切開は極めて小さく、術後の傷跡が目立ちにくいよう配慮いたします。
STEP 03. カニューレ挿入とRF照射

細いカニューレを皮下脂肪層に挿入し、RFエネルギーを照射します。カニューレの先端と皮膚表面の電極からRFエネルギーが流れ、皮下組織を内側から均一に加熱します。
カニューレをゆっくりと動かしながら、脂肪融解と皮膚の引き締めを同時に行います。内部と外部の温度をモニターしながら、最適な熱が組織に伝わるよう調整し、安全かつ効果的に施術を進めます。融解した脂肪は、カニューレを通じて吸引されます。
STEP 04. 止血・縫合

RFエネルギーによる熱凝固作用で血管が収縮するため、施術中の出血を抑える効果が期待できます。施術終了後、カニューレの挿入箇所を丁寧に縫合し、傷口を保護します。
施術の基本情報
施術概要
項目 | 内容 |
施術時間 | 治療部位や範囲により15分~30分程度(1部位あたり) |
麻酔の種類 | 局所麻酔、静脈麻酔(ご希望に応じて) |
入院の有無 | なし |
通院回数・頻度 | 基本1回(術後の経過観察のため数回の通院をおすすめする場合があります) |
痛み | 麻酔を使用するため、施術中の痛みはほとんど感じません。術後は内服薬でコントロール可能です。 |
ダウンタイム | (主な症状、期間の目安)腫れ、内出血、むくみ、拘縮、しびれなどが生じることがあります。 |
副作用・リスク | 腫れ、内出血、むくみ、拘縮、痛み、一時的なしびれ、熱感、感染、火傷、神経損傷の可能性 |
入浴・シャワー・洗顔 | シャワーは施術部位を避けて翌日から可能。湯船への入浴は抜糸後より可能。顔は施術部位以外は当日からメイク・洗顔可能。 |
メイク | 施術部位以外は当日から可能。施術部位は抜糸後より可能。 |
術後の注意点 | 圧迫着の着用(約3週間推奨)、激しい運動・飲酒の制限(1週間程度)、施術部位の冷却、保湿、紫外線対策など。 |
エンブレイスturboは体への負担が少ない施術ですが、施術後には個人差がありますが、以下のような症状が一時的に現れることがあります。
- 腫れ・内出血
施術部位に腫れや内出血が生じることがあります。通常、腫れや内出血は術後1~2週間でピークを迎え、その後徐々に引いていきます。斑状出血は7~10日程度続くことがあります。 - むくみ
術後1~3週間程度、むくみが生じることがあります。これは施術による炎症反応や、組織液の貯留によるものです。 - 拘縮(こうしゅく)
施術後数週間から数ヶ月かけて、皮膚が硬く引き締まるような感覚(拘縮)が生じることがあります。これは治癒過程の一部であり、時間とともに改善していきます。 - 痛み
施術後は筋肉痛のような痛みが数日間続くことがあります。内服薬で十分にコントロール可能です。 - しびれ・感覚異常
一時的にしびれやピリピリ感、触ったときの圧痛などが生じることがあります。これらは通常4~16週間程度で徐々に回復しますが、それ以上続くことも稀にあります。
Purelys TOKYO CLINICでは、これらのダウンタイム症状について事前に詳しくご説明し、患者様が安心して過ごせるようサポートいたします。
ダウンタイム・副作用
ダウンタイムの注意点 | 内容 |
圧迫着の着用 | 施術部位の腫れを抑え、引き締め効果を高めるため、医師の指示に従い約3週間圧迫着を着用してください。 |
冷却 | 術後は優しく冷やすと腫れや痛みを軽減できます。 |
運動制限 | 施術後数日間は運動や重労働を避け、安静に努めてください。ウォーキングなどの軽い活動は血行促進に繋がりますが、医師の指示に従ってください。 |
飲酒・喫煙 | 術後1週間程度は飲酒を控え、喫煙も治癒を遅らせる可能性があるため、できるだけ控えることを推奨します。 |
入浴・シャワー | シャワーは施術部位を避けて翌日から可能。 湯船への入浴は抜糸後まで控えてください。 |
保湿・紫外線対策 | 施術部位の皮膚は敏感になっているため、十分に保湿し、紫外線対策を徹底してください。 |
内服薬 | 処方された痛み止めや抗生物質は、指示された通りに服用してください。 |
エンブレイスturboと
他施術との比較
項目 | エンブレイス turbo(最新式) | 従来のエンブレイス(BodyTite) | HIFUなどの切らない施術 |
特徴 | 高周波エネルギーで脂肪を溶かしながら、同時に皮膚を引き締める。従来より2倍の高出力で効率的。さらにカニューレの長さが約40%延長され、太ももなど従来届きにくかった部位にも対応可能 | 高周波で脂肪を溶かし、皮膚を引き締める(通常の出力) | メスを使わず、体の外から熱や超音波を当てる |
主な効果 | 脂肪減少、たるみ改善、セルライト改善。短時間で効果的 | 脂肪減少、たるみ改善。ただしturboより効果がやや弱い | 部分的な脂肪減少や軽い引き締め |
皮膚の引き締め | 強い効果が期待できる | 効果はあるがturboより弱い | 軽度の引き締め |
体への負担 | 小さな切開が必要(体への負担は少なめ) | 小さな切開が必要(体への負担は少なめ) | 切らないので負担がほとんどない |
エンブレイス turboは、従来の脂肪吸引で心配されやすい「皮膚のたるみ」を残さず、脂肪を減らしながら同時に引き締め効果も期待できる施術です。
「切らない施術では物足りない」と感じる方や、広い範囲をしっかり整えたい方に向いています。
また、上記の比較はそれぞれの特徴をわかりやすく整理したものであり、実際の効果や体への負担は部位や体質によって異なります。
どの施術が適しているかは、医師が診察のうえで丁寧にご案内いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
Purelys TOKYO CLINICが
選ばれる理由



担当医師

施術の流れ
STEP
01
STEP
02
STEP
03
STEP
04
STEP
05
STEP
06
その為、万が一手術をキャンセルされる場合は、キャンセル料を頂いておりますのでご了承くださいませ。
・3営業日前~前営業日の変更·キャンセル:手術代金の50%
・当日の変更·キャンセル:手術代金の 100%
※カウンセリング当日に施術をご希望かつ予約金をお支払いいただいているお客様に関しましては、予約金10万円がキャンセル料となります。予めご了承ください。
料金表
よくあるご質問
Q.
通常、施術前には局所麻酔を丁寧に行うため、施術中の痛みはほとんど感じません。広範囲の施術や痛みに特に不安がある方には、静脈麻酔の選択肢もご用意しており、眠っている間に施術を終えることも可能です。
施術中は、医師や看護師が常にお声がけし、お身体の状態を確認しながら慎重に進めますのでご安心ください。
Q.
個人差はありますが、施術後には腫れ、内出血、むくみ、拘縮(皮膚の硬さ)が生じることがあります。通常、腫れや内出血は1~2週間程度でピークを迎え、その後徐々に引いていきます。
むくみや拘縮は数週間から数ヶ月続くことがありますが、時間とともに改善します。
当院では、ダウンタイムを最小限に抑えるため、術後の圧迫着の着用や、痛みを和らげるための内服薬処方、ご自宅でのケア方法について詳しくご説明しております。
Q.
エンブレイスturboは、脂肪吸引と同時に皮膚を引き締める効果が期待できるため、多くの場合、1回の施術でご満足いただける結果が得られます。
施術によって減少した脂肪細胞は再生しないため、効果は永続的と考えられます。
最終的な引き締まり効果を実感いただくまでに数ヶ月かかることがありますが、より理想のボディラインを目指したい方や、長期的な美しさを維持したい方には、術後のメンテナンスとして他の引き締め治療やライフスタイルアドバイスをご提案することもあります。
カウンセリングで詳しくご説明しますのでお気軽にご来院ください。
Q.
施術部位や範囲にもよりますが、多くの方が施術翌日には軽い日常生活に戻ることができます。
しかし、激しい運動や飲酒は、腫れや内出血を悪化させる可能性があるため、しばらくの間(通常1週間程度)は控えていただくようお願いしております。
圧迫着は、術後の腫れを抑え、引き締め効果を促すために、一定期間(約3週間)着用していただきます。
シャワーや入浴、メイク(施術部位以外)が可能になる時期についても、施術後にお渡しする詳細な指示書でご説明いたします。
Q.
エンブレイスturboの最大の特徴は、RFAL(高周波アシスト脂肪吸引)技術により、脂肪吸引と同時に皮膚の引き締め効果が得られる点です。
従来の脂肪吸引では脂肪を減らせても皮膚のたるみが残る可能性がありましたが、エンブレイス turboは高周波エネルギーで皮下組織を加熱し、コラーゲンやエラスチンの生成を促進することで、皮膚のたるみを改善します。
また、非侵襲的な痩身機器と比較して、より確実かつ広範囲の脂肪減少と高い引き締め効果が期待できます。
Q.
はい、安全に施術をお受けいただくため、以下に該当する方は施術をご遠慮いただいております。
妊娠中、授乳中、または妊娠の可能性がある方
施術部位に重度の皮膚疾患や活動性の感染症がある方
心臓ペースメーカーや埋め込み型除細動器、体内に金属インプラントがある方(RFエネルギーが影響を及ぼす可能性)
ケロイド体質の方
重度の肝臓病、腎臓病、糖尿病などの全身性疾患がある方
血液凝固異常のある方や抗凝固剤を服用中の方
この他にも、既往歴や内服中のお薬によっては施術ができない場合がございます。カウンセリング時に医師が詳しく確認いたしますので、ご不明な点は些細なことでもお気軽にご相談ください。